岡田副総理が「都の購入計画間違い」 和歌山市で講演
「岡田副総理が『都の購入計画間違い』 和歌山市で講演」(産経新聞:10月21日)
間違っているのは岡田だ。支那は尖閣を「核心的利益」と言っており、石原知事が購入しようがしまいが、尖閣を侵略する行為をエスカレートさせたはずである。
もっと問題なのは支那の要求に従って尖閣を国有化した民主党であり、尖閣を現状維持して何ら整備してはいけないと言った岡田である。父親が会長を務めるイオンの中国での営業を気にしたのであろう。こ奴は日本の国会議員のくせに、日本の領土よりも自分たちの利益の方が重要なのだ。売国奴である。
記事を引用する。
岡田克也副総理は21日、和歌山市で講演し、沖縄県・尖閣諸島の国有化の背景に石原慎太郎東京都知事による購入計画があったことに触れ「都が尖閣問題に乗り出したのは間違いだった。都は外交問題の責任を取れない。結果的に中国から非常に厳しい反応が返ってきた」と批判した。同時に「『都よりは政府が持った方が安定的』と中国側に伝えている。尖閣は領土問題ではないが議論があることは事実で、対話を通じ今の状況を鎮めないといけない」と指摘した。
« 復興予算「流用」 責任回避で問題解決せず | Main | 「尖閣・竹島」が示すもの »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 中山成彬氏による「従軍慰安婦」問題捏造の説明(2014.09.20)
- ヘイトスピーチ規制を働きかけているNGO団体の正体(2014.08.24)
- 朝日新聞「慰安婦検証―問題解決の原点に返れ」という論点スリカエ社説(2014.06.21)
- 靖国放火犯の釈放を隠す朝日新聞(2013.01.06)
- 「アジアの国境―繁栄わかちあう知恵を」と領土を共有しろと言う朝日新聞(2013.01.06)
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/74706/56005442
Listed below are links to weblogs that reference 岡田副総理が「都の購入計画間違い」 和歌山市で講演: