朝日新聞社が4億円所得隠し
産経新聞のページに「カラ出張、経費水増し 朝日新聞社が4億円所得隠し」という記事がある。「カラ出張による経費水増し」だという。社会的正義を追求する新聞社が自ら脱税・違法行為をしているのだから、朝日新聞にはその資格などない。上半期の決算が初の赤字になったので、考えた手口が脱税なのか。バカじゃないの。
他にも「支払い基準が不明確な奨励金」など、約1億2000万円が申告漏れだという。
朝日新聞は記事や社説が「反日」であるだけでなく、憲法の納税の義務にも逆らう「反日」企業になり下がったといえる。朝日の護憲は第9条だけなのか。
なお、朝日新聞のページには、今のところこの事件の記事はない。これが他の企業ならすぐに報道するだろうに、自分には大甘だ。今に始まったことではないが。
記事を引用する。
↓ここから
朝日新聞社(東京都中央区)が東京国税局の税務調査を受け、出張費や取材費の過大計上があったとして平成20年3月期までの7年間で、計約4億円の所得隠しを指摘されていたことが23日、分かった。記者がカラ出張などで経費を水増し請求していた。同社が明らかにした。
このほか、支払い基準が不明確な販売関連会社への奨励金などをめぐり、計約1億2000万円の申告漏れも指摘されており、重加算税を含む追徴税額は1億3800万円に上る見通し。同社は「一部に見解の相違がある」としながらも修正申告に応じた。
同社などによると、所得隠しを認定された約4億円はすべて編集関連費。調査の結果、京都総局が出張費などとして計上した約1800万円がカラ出張などの架空経費だったのを始め、各編集部門で出張費の水増し請求が行われていたことが判明。このほか、取材費の一部について取材とは認められず交際費と認定されるなどしたという。
不正発覚を受け、同社は京都総局の当時の総局長らを停職処分にし、東京、大阪、西部、名古屋の4本社の編集局長を減給処分にした。報道機関が自社の管理責任を問い、各編集局長を一斉に処分するのは極めて異例。
同社広報部のコメント 「申告漏れの指摘を受けたことは報道機関として重く受け止める。適正な経理、税務処理に努めたい」
↑ここまで
« 週刊新潮「朝日新聞襲撃犯」手記は「真実性なし」なのか? | Main | 「所得隠し」と認めない朝日新聞 信用できないのは明白だ »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 中山成彬氏による「従軍慰安婦」問題捏造の説明(2014.09.20)
- ヘイトスピーチ規制を働きかけているNGO団体の正体(2014.08.24)
- 朝日新聞「慰安婦検証―問題解決の原点に返れ」という論点スリカエ社説(2014.06.21)
- 靖国放火犯の釈放を隠す朝日新聞(2013.01.06)
- 「アジアの国境―繁栄わかちあう知恵を」と領土を共有しろと言う朝日新聞(2013.01.06)
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/74706/44157903
Listed below are links to weblogs that reference 朝日新聞社が4億円所得隠し:
« 週刊新潮「朝日新聞襲撃犯」手記は「真実性なし」なのか? | Main | 「所得隠し」と認めない朝日新聞 信用できないのは明白だ »